2020.01.13 07:28くちあけ旧暦1月2日…口開け、事始め三ツ縄縄を3本なう内の1本は注連縄→初山で使う。2021年初畑 #旧暦正月 2日…2021年 #口開け #事始め #初畑 フシノキの炭で土壌改良して #鍬形弊 を立て祀った。初山恵方の山の木を輪注連で祀り、枝を切る→歳神様に供える。 #旧暦正月 2日 …2021年#事始め #口あけ #初山恵方の山の木をシメナワで祀り、切り開いた、枝を切り神殿に供え一年の山仕事の無事を祈った。林宮之太夫藤原秀洋旧暦で暮らし神仏を祀る…奥三河の奥の限界集落の風景や千年の伝承を限界まで発信したい。フォロー2020.01.13 07:43こぐちまつり2020.01.13 07:17成木責め0コメント1000 / 1000投稿
0コメント