月遅れ盆

8月14日…迎え火

墓の掃除→墓参り→盆棚つくり→迎え火


8月15日…水迎え

新盆の家を手ぶらで訪問する。

⚠️新盆見舞金と台(ソーメンなど)は8月早々に持参して訪問しておく。


8月16日…送り火

送り火→新盆の家がある場合は公民館(昔は堂庭)に集まって盆踊り→野辺送り


8月17日…精霊流し

盆の物を大川に流し送る


林宮之太夫藤原秀洋

旧暦で暮らし神仏を祀る…奥三河の奥の限界集落の風景や千年の伝承を限界まで発信したい。

0コメント

  • 1000 / 1000