春祀り《祈年祭》

3月15日(第3日曜日)
《祈年祭》春祀り
集落の氏神を祀る→直会→自宅の付近5か所に13本のタカラ(御幣)を祀った。
《不動尊・山の神・田の神・馬頭観世音など・子安観音など》
九字秘法・不動明王真言などを唱える

 #春まつり の準備…2021年
鳥居・本殿・末社の #しめなわ 
と #御幣 13

林宮之太夫藤原秀洋

旧暦で暮らし神仏を祀る…奥三河の奥の限界集落の風景や千年の伝承を限界まで発信したい。

0コメント

  • 1000 / 1000