むしょう参り

旧暦1月1日…むしょうまいり


無所参り・墓所参り・むしょうまいり
家神様、八天狗神社の後に馬頭観音、駒山観音、山の神、田の神、せえの神、墓所…下組全部を祀る。
…洗米と小にゅうぎを氏神・野仏・小祠・墓などにもれなく供えて拝んでまわる。
「むしょう」とは「無常場」を意味するもので、供養されることのない無縁仏などの諸霊を祀る民俗行事です。

林宮之太夫藤原秀洋

旧暦で暮らし神仏を祀る…奥三河の奥の限界集落の風景や千年の伝承を限界まで発信したい。

0コメント

  • 1000 / 1000